大鏡 - 六十三代 冷泉院 憲平

 次の帝、冷泉院天皇と申しき。これ、村上天皇の第二の皇子なり。御母、皇后宮安子と申す。右大臣師輔のおとどの第一の御女なり。この帝、天暦四年庚戌五月二十四日、在衡のおとどのいまだ従五位下にて、備前介と聞こえける折の五条の家にて、生まれさせ給へり。同じ年の七月二十三日、東宮にたたせ給ふ。応和三年二月二十八日、御元服。御年十四。康保四年五月二十五日、御年十八にて位につかせ給ふ。世を保たせ給ふこと二年。寛弘八年十月二十四日、御年六十二にて失せさせ御座しましけるを、三条院位につかせ給ふ年にて、大嘗会などの延びけるをぞ、「折節」と、世の人申しける。